眠れぬ夜のひとりごと。

タイトル通り、眠れない夜の暇潰しにやってます。半分寝てて誤字多いです。

お粗末な宿泊保育の話。

上の子の幼稚園の夏の恒例行事、

 

宿泊保育。

 

年中・年長の二学年が行くことになっていて、参加は任意。ちなみに、昨年度は色々あって参加しなかった。下の子が生後半年にもならない赤ちゃんだったし、上の子が五月病というか幼稚園行きたくない期みたいな感じだったし、普通に不参加にマルつけて提出。

 

年中だし、不参加もそれなりにいるだろうと思っていたら、クラスで行かない子は三人だけ、内一人は私と昔からの友人という笑える結果だった。

 

今年は本人が行く気なので、申込締切前夜にプリントの存在を思い出し、『参加します』にマルをつけて提出。参加者には後日持ち物などの説明プリントが配布されるそうだが、昨年参加したお子さんのママ達に色々聞いてみた。

 

不参加でもよかったかも…

 

まず、え?うっそ〜と思ったのが、真夏のめちゃくちゃ暑い時期の一泊旅行なのに、入浴のときに髪を洗わないらしい。えー無理、絶対無理…。確かに、引率する先生からすれば手間と時間がかかるし、全員の洗い具合を確認して拭いて乾かしてとか、それこそ無理なのか。

 

『1日ぐらい』

 

と言えばそうかもしれないが、

  • 立ってるだけでもクソ暑い真夏に
  • 川遊びだの散策だのした後に
  • 髪を洗わない

 

無理。

 

それから、昨年の持ち物プリントをアプリに保存していたお母さんが見せてくれたのだが、

 

肌着着用禁止

 

ええぇ…?今、何か小学校とかで、体操服の下に肌着禁止とかツイッターでよく見かけるけど、思わぬところで私も遭遇することに(笑)

 

私は子供達が生まれたときから、オールシーズン、昼間も寝るときも肌着を着せている。特に何でということはないけど、自分もそうだしね。暑がりだけど、インナーは必須。裸にTシャツとか、着てるときの感覚が嫌。持ち物のプリントの画像を見せてくれたお母さんも『うちも毎日肌着着せてます』て言ってた。

 

上の子、肌着なしで大丈夫なのか?

生まれて初めてだけど?

練習…させとく?(笑)

 

そして、お風呂でもうひとつ。

そんなに広くはない、よくある『少年自然の家』的な施設の大浴場の湯舟で、横一列に並んだ園児達が浴槽のふちに掴まって

 

バタ足をして泳いでいた

 

それを『今日だけは特別』と普通に幼稚園のブログに載せる神経が本当にわからない。頭を洗う洗わないとかより、公衆浴場でのマナー違反を、まして幼稚園が『今日だけ泳いでいいよ』なんてやられたら、親としては正直嫌だ。

 

こんなこと考えるの私だけ?とこれまた思い、他の人に聞いてみたら同意見だった。『今日だけね』なんて、親子の普段の関わりでも、お菓子を普段と違う時間にちょっと食べるくらいのことにしか使わないよね。

 

持ち物は最小限にしたいようで、まあ、あれもこれも持ってこいと言われるよりはマシなのかもしれないけど、そのくせリュックサックへの詰め方まで指定されていてエグいほど面倒。

 

それから、

そろそろもうやめない?と思うのが、

 

スーパーの袋要求。

 

いや、別にイオンとかでやってる袋なしだと2円引きの2円が惜しいとかじゃないんだけど、IKEAジップロックみたいなやつじゃダメなの?

 

1日目の分、入浴から寝るときの分、2日目の分をそれぞれ分けてスーパーの袋に入れて、袋にも名前を書き、上から取れるように1日目の分が一番上になるように入れて行くらしい。そしてその袋とは別に、汚れ物入れなのか何なのか、持ち物欄に、

 

スーパーの袋 2枚(大・小)

 

とある。

 

スーパーの袋

どんだけ要求すんねん!!

 

ちなみに、私は最近スーパーでほとんど袋を貰わない。デカくて肩からかけられるエコバッグを持って行き、それに品物を入れて帰ってくる。スーパーの袋を腕に引っかけて下の子を抱いて…とかやると、腕にくっきりと跡がつくほど痛いし重いし破れるし。買い物以外でも荷物が増えたときに何でも放り込めるので、大体持ち歩いている。

 

f:id:ana5126:20190627082917j:image

 

↑コレ。大きくて持ち手部分が平たいので、肩にかけても負担が少ない。

 

で、今日掃除していたらスーパーの袋の綺麗なのが結構出てきたので、まとめてそれを

 

IKEAの袋に入れた(笑)

 

あと今悩んでいるのが、

持って行かせるリュックサック。

 

『遠足のリュックサックに入れて下さい』

 

と書いてあるんだけど、私…遠足用のリュックサックなんて持たせてないから、大きさとかわからなくて困った。

 

幼稚園に入園したとき、スモックやクラス帽子を入れていくのはナップサックっていう指定があったんだけど、軽く無視して小さめのリュックサックで胸の前をベルトで留めるやつを買った。で、年長になった今もそれを持って行ってて、遠足のときもそのリュック。遠足用とか、ないんだけど…

 

ちなみに、私の子が入園したときはナップサック指定だったけど、その翌年か何かに『肩紐がズレないように胸の前で留められるようにしてきてください』なんていう激謎な通達がきた。

 

うちの幼稚園のお家芸

クッソ突然のルール変更(笑)

 

最初からベルト付きリュックサックを持たせていた私には関係なかったけど、ナップサックを用意した親御さん達はどうしたんだろ?と思ってバスの子達を見ていると、リュックに変えている人が多い。

 

で、まあまだ3歳になる直前だった入園時に買ったから6リットルの小さめサイズで、一泊分の荷物を入れるのは無理。このために買うのかー…今買うなら、普段も使える9リットルのやつにしたいんだけど、それでも小さいかな。荷物自体は少ないから、いけるかなー

 

情報を聞けば聞くほど、知れば知るほど、めんどくせえ不参加にすればよかった、と思ってしまうのだが、年長組は多分今のところほぼ全員参加のようで、息子さんが行きたがらず『不参加』にマルをつけてプリントを提出した友人には、先生が口頭で説得っぽいことと、直筆の手紙まで書いてきたのだとか。

 

1日くらい。

 

確かにそうなんだけど、真夏に遊び回ったあとに頭を洗わないとか、大浴場で泳ぐとか、普段は大多数の子が着てる肌着禁止とか…

 

はぁぁ

 

と微妙な気持ちになる。

 

そして、宿泊施設内のレストランでの夕食は、幼稚園のブログでは『こんなに美味しいレストランのお夕食が味わえます!』みたいに書いてあったんだけど、写真見てビックリ…

 

ショボすぎ(笑)

 

まず、メインがサーモン焼いたの半切れと、ハンバーグ1/2個をふたつに切ったもの。それとサラダ、汁物、ご飯、パイナップル一切れ、市販のゼリー。

 

…ちなみに、今年も同じメニューだそうだ。翌日の朝昼は両方パン。朝はポテトとかついてくるみたいだけど、昼はチョコパン、アップルジュース、ゼリーて…それ、おやつやん!!

 

費用はあえて書かないが、えっこんなお粗末な宿泊保育にこんだけ取る?と思う(笑)

 

まあ、本人が行く気なのでいいけど…

 

私は地元の保育所に通っていたが、今はなくなったらしいが当時は『一泊保育』があった。未だに記憶にあるが、入浴は保育所近くの銭湯。折紙で作った財布に、当時の小人料金40円を各自入れて、銭湯の開店時間より早く貸切で入れてもらい、保育所に戻る。

 

そしてカレー作りとかキャンプファイヤー的なのもあったり、保育士さんが用意したミニ夏祭りみたいなのもあって、各教室に布団を敷いて就寝。翌朝は朝食を食べ、大部屋で体操か何かをして親が迎えに来て帰宅…という感じだった。

 

そんなんでよくない?!

 

私立幼稚園は、宿泊保育もバスチャーターして、少年自然の家的なとこ行くのね〜とは思ってたけど、いざその学年が来たら、そんな感想をもってしまったのだった。

 

まあ、いいか。

あとは、病気で不参加になった場合返金なしなので、体調に気をつけるしかないなー

 

リュック選び、頑張ろ〜