眠れぬ夜のひとりごと。

タイトル通り、眠れない夜の暇潰しにやってます。半分寝てて誤字多いです。

自立型一脚を買った話。

昨年末くらいからずっと買いたいと思っていたのが、自立型とかスタンド型一脚といわれるもの。ついに購入し、自宅に届いた。

 

 

子供が幼稚園に入るまで、ビデオカメラも持っていなくて、行事のビデオはiPhoneで撮っていた。ところが、撮影ルールが昨年の音楽会から突然変更になり、iPhoneでの撮影は難しくなったので、やっとビデオカメラを買ったのだ。

 

上の子の幼稚園はとにかく突然のルール変更が多く、告知も急だったり、酷いときは告知なしにルールが変わってたりして、正直キレそうになることもあるが、撮影場所変更に関しては、ずっと延び延びにしていたビデオカメラ購入のきっかけになったので、まあ、よかったかな。

 

ビデオカメラの撮影なら、普通の三脚が最も適していることは承知だが、三脚はとにかく場所を取る。昨年の音楽会は安い三脚をAmazonで買って持って行き、死ぬ気で三脚を置ける座席を取って撮影した。しかし、一曲目は座席から普通に撮影できたが、二曲目は舞台の端、クラスごとに指定されている座席近辺からでは撮りづらく、結局舞台横の壁側通路に移動して撮った。当然ブレた。

 

音楽会は公立のホールで開催なので会場も広ければ座席にも余裕があるが、困ったのが幼稚園の講堂で行う学芸会だった。講堂は狭く、その狭い講堂の後方座席からしか撮影が許可されなかったため、一番に幼稚園へ行って並び、撮影可の座席の中で最前列をこれまた死ぬ気で撮った。しかし、前は通路なので、三脚を置くとどうしても邪魔になる。

 

実際、私と同じ列に座っている人が三脚を置いていたが、ものすごく邪魔になっていた。本人は気にしてもなかったような感じだったけど。

 

前日まで三脚か一脚かで迷い、結局、一脚を持参した。当然三脚ほど撮りやすくはなかったが、支えがあるのでビデオ自体を手で持つよりは格段に撮影しやすく、ブレもしなかった。そして、人の邪魔にもならなかった。

 

でも、一脚では手を離すことができず、また、ビデオ用ではないので使い勝手が悪かった。そこでコレだ!と思ったのが自立一脚だった。ビデオ用で、ただの一脚よりは格段に撮影しやすくなるだろうと。

 

SLIKとVelbonで迷ったので知恵袋に質問してみると、カテゴリマスターの人達からたくさんの回答をもらえた。で、買ったのがベルボンのビデオ用。活躍してくれるといいのだけど。

 

ここからは三脚も一脚も関係ない話だが、私は正直に言って、我が子にしか興味がない。クラスの違うお友達で、撮影する余裕があるときは撮って画像や動画をあげるくらいはするけど、基本的には我が子しか撮影していない。

 

幼稚園側は、業者委託で作成するDVDを売りたいからか、『最前列(演技・演奏中の園児の親だけが座れる場所)での保護者のスマホやビデオの光が入ってどうのこうの〜』とかで禁止したらしいが、記念に一応Blu-rayを毎回買っている私からすると、そんなものは一切気にならない。親なら我が子を撮影したいのは当たり前だし、正直、本当にこれ専門業者が撮影してるの?バイトとかじゃなくて?みたいな出来なので、そっちのほうが気になる。

 

そして、演奏中や前後、特に小さい子のクラスの演技中は、

 

園長がマイクで喋る

 

そっちのほうがよほど迷惑だしうるさいし、舞台での演奏・演技中にマイクで喋るなんて非常識レベルだと思う。

 

我が子の幼稚園時代の行事なんて、親にとっても子にとっても人生の中のたった3年ほどの貴重な思い出なのに、そんな理由で撮影をしづらくして、DVDの出来に影響がどうのこうのとか言うくらいなら、

 

園長のマイクコメントやめて

 

としか思えない。そして、保護者の私語も酷い。音楽会や学芸会に出てるのはお宅のお子さんだけじゃないってわかりますよね?と言いたくなる。

 

もうそれでも、あと1年の辛抱だ。

 

音楽会、運動会、学芸会、卒園式を乗り切ればもういい。下の子はもう、その幼稚園に入れる気があまりしなくなっている。

 

参観日のプリントにも『自分の子だけじゃなくクラス全体や他の子も見て』とか『そこのお父さん!ビデオより目で見て!』とか、正直意味がわからない。撮影禁止にするなら、誰もが納得するようなDVDに仕上げてくれよとしか。

 

幼稚園に対する愚痴はもう止まらないので、この辺にしておくが、幼稚園や小学校の行事撮影には、場所を取る三脚より、一脚もしくは自立一脚のほうが便利だという話でした。